こんにちは。モンキーです。
先日、保育園に通う一人娘(1歳6か月)が感染性胃腸炎にかかってしまいました。
保育園で流行っていたので、警戒していたのですが、案の定・・・。
共働きの我が家は、妻が時短勤務をしながら、育児家事全般を担ってくれて、
胃腸炎にかかってしまった娘を、妻が仕事を休み面倒みてくれていました。
しかし、妻も感染性胃腸炎になってしまい、大変なことに!
普段家事を任せている私も、二人を何とか支えないと。
ただ、残業も多く仕事を休めない状況となると、短時間で効率よく家事・サポートをしなければいけません。
今回は、持論を踏まえて普段家事をしない人が、仕事帰りから就寝までの間に
パートナーをサポートするために取る行動を紹介いたします。(あくまで持論です)
帰宅後~15分経過まで【洗濯】
仕事から帰ったら、まずパートナーの容態を確認。パートナーの状況を見て、要望を確認してから、次の行動に移りましょう。
※また、帰る前に連絡が取れるならば、買ってきてほしい物(おつかい)があるか確認するのがベストです!
パートナーの要望がないのであれば、洗濯の準備を始めましょう。普段家事をしないと、何から手をつけないといけないか分からなく、時間だけが過ぎていってしまいます。
考える前に、家じゅうの洗濯物を集めて、洗濯を回します。
※洗濯方法にこだわりがある家でしたら、パートナーに迷惑がかからないように洗濯してください。再度洗濯することになってしまったら、悪手になります。
帰宅後 15分~30分 【軽く掃除】
パートナーやお子さんが風邪などのうつる症状なら、最後の砦である貴方は意地でもダウンしないようにしなければいけません。
感染対策として、部屋を軽く片付けて除菌しましょう。
特にテーブルやドアノブは拭くことをお勧めします。パートナーとしても病気で気持ちが滅入っている際に、部屋が汚いと負の感情が強くなると思います。
※上記を立証する研究論文等があれば、教えてください(笑
軽く掃除と記載しておりますが、
掃除に慣れていない貴方が、仕事帰りで疲れている状態で、本格的に掃除をしては
効率が悪いです。まずは軽く掃除して難易度を下げましょう。
ゴミを片付け、洗濯物をまとめる、手拭きタオルを交換する etc,,,
帰宅後 30分~45分 【入浴】
疲れてお腹が減っていると思いますが、ご飯を食べる前に入浴です。
帰ってから、すぐに入浴した方が良いかもしれませんが、洗濯と軽い掃除のほうが
優先される行動だと思います。こちらの判断は、貴方にお任せいたします。
帰宅後 45分~1時間半【食事】
ここまでお疲れ様でした。ここで一息、食事です。
また、入浴後に、パートナーやお子さんの状態を確認して、
要望があればサポートしてあげてください。
帰宅後 1時間半~2時間 【洗濯物干し&家族の入浴サポート】
帰宅後実施した、洗濯物を干しましょう。
干し方にルールがある家は、ルールをしっかり確認してくださいね。
また、お風呂にはいれるくらいの余裕がパートナーやお子さんにあるのであれば、
入浴をサポートしてあげてください。
帰宅後 2時間~ 【明日の準備】
家事をパートナーに任せていると、明日のToDoが管理できていない場合があると思います。
まずは、明日のごみ出しを確認して、捨て忘れがないようにゴミをまとめてください。
夜のうちに、ごみ収集場に出していい所なら、出しておくのも良いです。
他にも、家賃を引き落とし準備、お子さんの保育園や小学校の準備などが挙げられます。
できればベスト 【食器洗い】
私個人的には、普段家事をしない人にとっては、洗濯と同じくらい難易度が高いのは
食器洗いだと思います。
使用済みの食器がたまっているのであれば、何とか手を付けてください,,,
最後に
いろいろな家族の形があるので、どこまで参考になるかわかりません。
あくまで、家事になれていない方が、限られた時間でやるべきことを記載しております。
頑張りましょう‼